実体験!試験1週間前からの勉強でFP2級に合格する方法

雑記

昨日、FP2級の合格発表がありました。

実技は受かってないだろうな〜っと思いながらネットを見たら、合格しておりました。本腰入れて勉強したのは、1週間程度。今後受験される方の参考になればと思い、私の勉強方法を書いていきたいと思います。

前提条件

誰もが受かる!っと言ってしまうと語弊がありますので、まずは前提条件から。下記2つです。

・FP3級に合格していること(そもそもこれがないとFP2級受けれません。※実務経験や研修を受けていない方)

・B/S,P/L,C/Fと言われて、理解できること

これがあれば、1週間前からの勉強で何とかなります。

必要な物

続いて試験合格に必要な物です。下記2つになります。

・教科書(私は下記を使用しました。)

他の教科書と比較検討した訳では無いので、何とも言えませんが、ひとまず合格したのでこれを読んでおけば間違いないと思います。

・過去問(3〜5回分)

過去問は日本FP協会のホームページからダウンロード可能です。

試験問題・模範解答 | 日本FP協会

具体的な勉強方法

ここから勉強方法です。

FP2級の試験は日曜日に行われますので、前週の日曜日から勉強が始まります。

日曜日〜金曜日まで

試験の2日前(金曜日)まで、ひたすら教科書を読みます。

全部で約500ページあるので、1日あたり83ページ読めば終わる計算です。

(500ページ÷6日=83ページ/日)

丁寧に読んでも、どうせ1回では頭に入らないので、ここでは全体をザッと舐めるように読みます。

あそこに、こんな事書いてたな〜っくらいで良いと思います。

土曜日(試験前日)

前日はひたすら過去問を解きます。とにかく解いて、わからない事をあぶり出し、1つひとつ潰していきます。

そして何回も解いている内に、問題の傾向や、自分が苦手な分野がわかってくるので、

①頻出問題、②自分が苦手な分野の順で、教科書を読み直します。

※余裕のある人は、金曜日から始めた方が良いと思います。(実体験。笑)結構大変です。

日曜日(試験当日)

学科試験の時間は、10時〜12時。学科試験は全て選択式なので、正直2時間もかかりません。1時間あれば、何とか回答可能です。

11時〜11時50分の間であれば、退室可能ですので、可能な限り早く終わらせて、実技試験の勉強時間を確保したいところです。

退室後は、サクッと昼食を済ませ、実技試験の時間を確保します。

実技試験は13時半〜始まりますので、仮に11時に退室すれば、2時間程度は勉強時間の確保が可能です。ここの2時間を実技試験の過去問回答に当てます。2時間あれば、1回分はできますね。

試験が全て終わったら、あとは合格することを祈って安全に帰宅しましょう。

まとめ

株以外の事も、最低限の知識として身につけておきたいな〜っという思いから、FP2級を受けました。結果として合格したことはもちろん、浅く広く勉強できたことは大きな収穫でした。勉強前に比べて税金は詳しくなりましたからね〜。勉強をしておいて損が無いことは間違いなしです。

勉強の方法は人それぞれですが、試験1週間前で、そろそろヤバイな〜っと思っている方の参考になれば幸いです。