下記のチャートの通り円高が進んでいます。
2月に入ってから、50日移動平均線が200日移動平均線を下回るデッドクロスが発生してから、さらに円高が進んでおり、104円台に突入しました。
104円台に入ったのは2016年11月以来です。
米中貿易戦争を懸念してNYダウ、そして日経平均も大きく下げ、リスク回避として円が買われたためと推定されます。
そんな中、ドル転しました。レートは105.02円で、約50,000円分です。
次の購入対象として、ヘルスケア関連(ジョンソン・エンド・ジョンソン、ファイザー等)、生活必需品関連(マクドナルド、コカコーラ、ユニリーバ等)、通信関連(AT&T、ベライゾン等)を考えており、その購入資金に当てるためです。
私のようにまだまだ投資金額が小さい投資家にとっては、株価下落相場+円高は絶好の買い場ですが、投資金額は数千万〜数億円ある投資家にとっては、今の相場はとても辛いものですね。
1週間単位で数百万円が吹っ飛ぶなんて、他の投資家ブログを見ているとあるようです。(冷や汗。。。)
相場に一喜一憂することなく、淡々と積立投資を実行していきたい。今はそう考えています。
現在は明確な投資戦略も無く投資実行しているので、改めて投資戦略を策定しないといけません。
よくPDCAなんて言いますが、これには少し反対です。
そもそもやってみたことも無いことを計画できるか?っと思うからです。
なので私は、まずやってみる、ことを優先します。
まず小さくてもいいからやってみて、そこで得たことを元に戦略を策定して実行していく。
これが最も意味のある戦略の立て方と考えます。
PDCAではなく、DPCAです。
米国株投資についても少しずつ様になってきたので、戦略策定フェーズに移りたいと思います。